Halloween Night

ある日の夕暮れ、チェリーはユーの近くの道を歩いていました。
「ふう…さすがにこの時期はみんな考える事が同じね。畑に行ってみたけれど大きいかぼちゃはあまり残っていなかったわ」
ふと見ると道沿いの森の中からリッチが歩いてくるのが見えたので、チェリーは素早く身を隠しそれをやり過ごそうと息を潜めました。
その時です、チェリーのお腹からキュルルルル~と大きな音が鳴ってしまいました!
しかも、それに気がついたリッチがどんどんこちらに向かってきました。
「最悪!!とにかく逃げなきゃ!」
チェリーは森の中をひたすら走って逃げました。
無事リッチを振り切って、疲れきったチェリーは倒木に腰を下ろしました。
「あぁ怖かった!それにしてもお腹が減ったなぁ…今日は一日中ろくに食べてないのよね」
鞄の中をごそごそと漁りましたが、青い包み紙のキャンディーしかありません。
「もう駄目!走ったら余計にお腹が減ってしまったわ。動けない…」
ゴロンと草むらに横になり休んでいると、森を渡る風に甘い匂いが混じっているのに気がつきました。
「なにかしら…?いい匂い」
起き上がりふらふらと匂いのする方に行ってみると、森の中にぽつんと小さなテーブルと椅子が置いてありました。
テーブルの上には明るく灯るランタンと美味しそうなケーキが乗っています。
「お腹が減りすぎて夢でも見ているのかしら?だってこんなケーキが森のなかに置いてあるっておかしいわよね」
きょろきょろと周りを見回してみましたが、人の気配はありませんでした。
「誰かが置いて行ったのかしら?アイテムが置き捨てられているなんてことはこの世界には良くあることだし」
「毒が入っているかもしれない。それとも誰かがここでピクニックをしていたとか?」
目の前のケーキを食べるかどうか悩んでいると、ふいにテーブルが傾きました。
「あっ落ちる!」
チェリーは思わずケーキを両手で掴んでしまいました。運良くケーキは地面に落ちなかったものの、彼女の両手はクリームまみれになってしまいました。
「もうどうしようもないわよね」
突然の出来事ですっかり拍子抜けしてしまったチェリーはケーキをテーブルの上に戻し、ついうっかり指に付いたクリームを舐めてしまいました。
「美味しい!こんなの食べた事がないわ!」一口食べたらもう止まりません。
「不可抗力よ、うん!」お腹が減っていた事もあり、気が付けばケーキをまるごと全部食べてしまっていました。
とたんに後ろめたい気持ちになりましたが、もう食べてしまったものは仕方ありません。
「…もしケーキの持ち主が戻ってきたら、謝って許してもらおう。」
しばらくそこで待っていましたが、誰もやってきませんでした。

そうこうしているうちにすっかり夜になってしまいました。
持ち主はいなかったのかもしれないという事にして、帰路へつくことにしました。
帰宅したチェリーはよほど疲れていたのか、着替えもせずにそのままベッドに倒れこんで寝てしまいました。

次の日の朝早く、猫又がチェリーの家に訪ねてきました。
「おはようございますチェリーさん。今夜はハロウィンパーティーですよ」
「おはよう…むにゃむにゃ…」
昨日の疲れが残っているのか、なんとなく体が固くギシギシします。
「まだ寝ていたんですね。準備を手伝って欲しかったのですがお疲れのようですね。本番ではお客様のお相手をお願します。それ今夜の衣装ですか?面白いですね…ではお先に!」
「はぁい…むにゃむにゃ…」
二度寝の後、チェリーが目を覚ますと…!!

【日  時】 10月30日(日曜日)21時~
【集合場所】 桜EMホール(六分儀座標: 37o 32′N, 172o 32′E)
※ブリ1銀前に直通ゲートがあります。
【備  考】
※戦闘・移動魔法の準備をして来てください。
※貴重品・貴重なペットの持ち込みは各自の判断にお任せします。
※EMは紛失物・ペットの復元はできません、予めご了承ください。
※チャットJapanEMevent(#の無い方)にお入りください。
※ロールプレイキャラの周囲を空けてくださるようお願いいたします。
※イベントの後は持ち寄りパーティの予定です。仮装・料理は各自でご用意ください。

父を探して part3

「この野郎、なんとか言わないか!」
緑ゴブリンの男の子は今まで聞いたことも無いほどの怒鳴り声をあげる父親を見つめながら震えていました。
「とんがり耳!少しは落ち着いたらどうだい?そんなに大声を出したら怖くて何も答えられないだろう!」
グレイゴブリンの婆さまがグレイゴブリンの女の子に男の子を部屋から連れ出すように言いました。

尋問されている謎めいた黒いゴブリンの目にはうっすらと涙が浮かんできました。
「…最初は小さな蜘蛛だったんだ…珍しい色をしていたから飼うことにして…」
黒いゴブリンは震える声でポツリポツリと語りだしました。

男の子が部屋から出ると女の子が話しかけてきました。
「大丈夫?ビックリしたわよね。でもとんがり耳の気持ちもわかるわ」
「ぼく、あんなお父さん初めて見たよ…」
「きっと蜘蛛神の乙女のことが心配でたまらないのね。こんな言い方は不謹慎かもしれないけれど
なんてロマンチックなのかしら…」
「ロマンチックてなあに?」
「…同意が得られるとは思ってなかったけれど(汗)。大好きな人がいなくなったら心配でしょ?そんな感じよ!」
「蜘蛛神の乙女とお父さんのこと、ぼくちっとも知らなかったからなんだかまだピンとこないんだ」
「何言ってるのよ!まったく子供なのねアンタって。ふたりが恋仲だったからアンタが生まれたんじゃないの!」
「恋仲だと子供が生まれるの?どうやって?」
「そ、そんなの…お互いを大好きなふたりがぎゅーって抱きしめあえば子供ができるのよ!うん!」
「えっそうなの…よくわかんないけど…」
女の子は真っ赤になってツンとそっぽを向いたかと思うと、ふと思い出したかのように向き直りました。
「あっそうそうアンタに渡したい物があったのよ」
そう言って女の子は男の子に指輪を差し出しました。
「この指輪なあに?」
「それはねバララークの指輪よ。前にちらっと言った事があると思うけれどそれがアンタの役に立つと思うの。それを指にはめてみて」
「こう?」
指輪をはめると男の子はグレイゴブリンにそっくりな色になりました。
「…アンタはグレイゴブリンがキライかもしれないけれど、この街にいる間はそれを使ったほうが良いと思うわ」
「うん、ありがとう…えっと…」
「アタシのことはお嬢様って呼びなさいって言ったでしょ?」
「(本の中のお嬢様はもうちょっとおしとやかだったような気がするけれど)ありがとうお嬢さま」
「乙女ってアンタのお母さまよね?無事だと良いわね…」
「うん」

部屋の中では黒いゴブリンが恐怖でこわばった顔で話をしています。
「ヤツは、あの蜘蛛はだんだんと大きくなって…変わった獲物を欲しがるようになったんだ…
血だよ…最初はこっそりと緑ゴブリンの死体とかを与えていたんだけれど最近はグレイゴブリンでもお構いなしになって…あああ!!わたしの家族も…!!」
「落ち着いて、続きを話すんだ。」
とんがり耳が促すと黒いゴブリンは狂ったような叫び声をあげました。
「なんなんだよ!緑ゴブリンがどうしてこんなところにいるんだ!そうか、ヤツはお前が送り込んだ魔物だったんだな!」
怒ったとんがり耳が黒いゴブリンにつかみかかろうとした時、
「喝!」
ものすごい声がして一瞬部屋の中が静かになりました。
「続けな、ただし余計な事は言うんじゃないよ。お前に聞きたいのはそんな事じゃない。乙女をどこにやったかだ」
お婆さまが冷静に、かつ怒りに満ちた声で言いました。
「く、蜘蛛神の乙女ならばヤツの暴走を止められると思ったんだ。だけどヤツは乙女を襲った!なあどうしてなんだ?乙女は蜘蛛には襲われないはずだろう?」
「…馬鹿なことを!ああ、なんてことだ!最近の若い者は本当に不信心だよ…いいかい?蜘蛛と乙女には相性というものがあって…ってそんな話は今はどうでも良い。乙女の居場所をさっさと言わないかい!大体なんで逃げたんだい?」
「仕方が無いだろう!わたしだって必死だったんだ!乙女は繭に入っている、ヤツの巣はこの街の外れの…」

全て話し終わると黒いゴブリンは気絶してしまいました。
お婆さまはとんがり耳に言いました。
「またお前さんの出番のようだね」
とんがり耳は黙って頷きました。

【日  時】 9月18日(日曜日)21時~
【集合場所】 桜EMホール(六分儀座標: 37o 32′N, 172o 32′E)
※ブリ1銀前に直通ゲートがあります。
【備  考】
※戦闘・移動魔法の準備をして来てください。
※貴重品・貴重なペットの持ち込みは各自の判断にお任せします。
※EMは紛失物・ペットの復元はできません、予めご了承ください。
※チャットJapanEMevent(#の無い方)にお入りください。
※SAに対応していないアカウントではイベントの一部を体験できません。
※ロールプレイキャラの周囲を空けてくださるようお願いいたします。

夏の雪

8月下旬、桜EMホールにて

「暑い…」
「暑い…」
「ねえ、その毛皮脱いだらどう?その暑苦しいローブも」
「無理です。チェリーさんこそ、その贅沢なお肉を少し脱いだらどうです?」
「怒!好きで着ているんじゃないわよ!!」
「熱くならないでください、怒っても涼しくはなりませんよ」

このところのあまりの暑さに耐えかねた2人がみっともない口げんかをしているところに
1人の老人が訪ねてきました。

「ごめん!」

「玄関で誰かが謝っているわよ?」
「謝っているわけじゃ…誰かと思ったらトクノの長老さんだ。ほらあの雪女になってしまった孫娘と一緒に暮らしている面長の」
「ああ、あの人間だったときは色白の美人だったけれど、ある晩雪鬼にさらわれて冷たい息を吹きかけられたら雪女になってしまったというお雪さん!」
「…誰かに説明しているんですか(汁)」
「確か、桜のみんなの協力で雪鬼のところから戻ってこられたのよね?」
「そうです。雪女になってしまったけれど育ての親の長老さんと暮らすことにしたはずです」

「久しぶりだの、その節は本当に世話になった礼を言う」
長老は額の汗を光らせながら、深々と頭を下げました。

「この暑い中、良く来てくださいました。ところで今日はどんなご用件で?」

「…じつはお雪のことなんじゃが、ちと困った事になってのう」
「「困った事?」」

【日  時】 8月27日(土曜日)21時~
【集合場所】 桜EMホール(六分儀座標: 37o 32′N, 172o 32′E)
※ブリ1銀前に直通ゲートがあります。
【備  考】
※戦闘・移動魔法の準備をして来てください。
※貴重品・貴重なペットの持ち込みは各自の判断にお任せします。
※EMは紛失物・ペットの復元はできません、予めご了承ください。
※チャットJapanEMevent(#の無い方)にお入りください。
※ロールプレイキャラの周囲を空けてくださるようお願いいたします。

父を探して part2

グリーンゴブリンの男の子が目を覚ますとそこは小さなベッドの中でした。
「ここはどこだろう?ああそうだ。ボクあの女の子の家に来たんだ…」
ごろりと寝返りをうつと身体のあちこちに鈍い痛みが走りました。
『あれは夢じゃなかったんだ』男の子は思い出していました。
父親を追いかけて、グレイゴブリンの牢屋からムーンゲートに飛び込んだ時は無我夢中でした。
見たこともない恐ろしいモンスターと冒険者たちが戦っている間、必死に父親を探しましたが
結局見つけることが出来ませんでした。
「…お父さん、どこに行っちゃったの?」

近くで誰かが話し合っている声が聞こえた気がして重たいまぶたをそっと開くと
目の前にグレイゴブリンの老婆のクシャクシャの顔がありました。
「ヒッ…!」男の子は急いで毛布をかぶりました。
「目が覚めたようだね。そうこわがらなくていいよ。別にとって食ったりしやしないよ」
『どうしよう…!大人のグレイゴブリンだ…!ボク捕まっちゃったの?』
一生懸命記憶をたどってみますが、よく思い出せません。
「ずっと眠り続けていたから心配したじゃないの!でもよかったわ」
『あっこの声は…』毛布の隙間からちらりと顔を出すとあのグレイゴブリンの女の子がいました。
「お母様が急に近寄ったからビックリしたのよ。この子、グレイゴブリンはグリーンゴブリンを蜘蛛の神様のイケニエにすると信じているんだから!」
すると老婆は顔をよりいっそうクシャクシャにして笑いました。
「ひゃっひゃっひゃっ! そんなんでよくココまで来られたね。とんがり耳の息子のくせに肝っ玉が小さいわい」
「お父さんを知っているの!?」父親の通り名を聞いた男の子はベッドから飛び起きようとしますが、天井がグニャリと曲がり目が回って倒れてしまいました。
「急に動いちゃダメよ!まったく、アンタってひよわなのね。とりあえず体力を取り戻すのよ。これなら食べられるかしら?」
女の子が暖かいシチューを用意してくれました。そういえばお腹がぺこぺこです。
シチューをかきこんでいると老婆が話しかけてきました。
「お前さんには悪い事をしたね。とんがり耳はね、今ちょっと用事で出かけているんだよ。この婆の頼みでね」
「えっ?どういうこと?」
「話せば長くなるのだけどね、とんがり耳は昔、この婆の娘の家来だったのさ。その縁でグレイゴブリンとグリーンゴブリンが敵対している今でも時々こちらを訪ねて来るのさ。牢屋に入っていたのはね、今はその方が安全だからだよ。グリーンゴブリンがここへ来るのをこころよく思わない連中がたくさんいるからね」
「お父さんがグレイゴブリンの家来だったなんて聞いたことないよ!それにグレイゴブリンはグリーンゴブリンが大きらいだっていつも言っていたよ?」
「まあ無理もないがね。とんがり耳には昔、つらい思いをさせてしまったからね」
「アタシも聞いてビックリしたのよ。蜘蛛神の乙女ととんがり耳がまさか…ね」
『蜘蛛神の乙女?』男の子にはわからないことばかりでした。

部屋のドアをノックする音がして、緑色のローブを着たネコに良く似た男がボロボロの紙と地図を持ってやってきました。
「こんばんは。やあ目が覚めたんですね良かった」男の子を見つけると男は微笑みました。
そしてグレイゴブリンの老婆と女の子の方に向き直り、話しはじめました。
「ところでお預かりしていたこのメモなんですが、やはり人間の文字でしたよ。ところどころ破けていますが読める部分だけノートに書き写してきました」
「悪いけれど、読んでもらえるかい?この婆は人間の文字は読めないのでね」
「どうやら場所のメモのようですよ」

「トラ■■ クモ城地下
イ■■ェナー クモ洞窟
トクノ ■■の湖
ト■■ル ■■トス2■
■■ス ■OO■1F
テル■■クモの■ 
イル■■■■ 3羽の蝶」

「アビスじゃないね…もしかして外の世界なのかい?」
老婆は男がもってきた地図を見ながらため息をつきました。
「とんがり耳になにかあったらこの子に申しわけない。思ったよりヤツの帰りが遅いから心配しているんだよ。」
「もしよろしければ、捜索隊を組んでとんがり耳を探しに行きますがどうでしょう?」
「頼んでもいいのかい?」
二人の会話を聞いていた男の子と女の子の耳がピクピクと動きました。

【日  時】 7月24日(日曜日)21時~
【集合場所】 桜EMホール(六分儀座標: 37o 32′N, 172o 32′E)
※ブリ1銀前に直通ゲートがあります。
【備  考】
※戦闘・移動魔法の準備をして来てください。
※貴重品・貴重なペットの持ち込みは各自の判断にお任せします。
※EMは紛失物・ペットの復元はできません、予めご了承ください。
※チャット JapanEMeventにお入りください。
※SAに対応していないアカウントではイベントの一部を体験できません。
※ロールプレイキャラの周囲を空けてくださるようお願いいたします。
※トゥイスティッド ウィールドダンジョン入場クエストを受けていない方は、イベントの一部を体験できません。

父を探して

アンダーワールドの片隅にとても仲の良いグリーンゴブリンの父子が住んでいました。
父親は一族の中でも変わり者として有名で、しょっちゅう外の世界へ出かけてはトモダチと冒険したり、
トモダチの言葉を教えてもらったりしていました。
そうそう「お酒の飲み方」もトモダチに教わったことの一つです。
彼のお気に入りはフリントの強烈ビール、手に入れるには一仕事必要です。
アンダーワールドにいるフリントという男のところからこっそりと大麦の樽や帳簿をくすねて、トモダチに手渡します。
トモダチは何食わぬ顔をして、いかにもそれら取り返してきたかのようにフリントに渡します。
するとフリントは大喜びで、特製のビールをくれるのです。それをトモダチと山分けするのです。
持つべき物は良いトモダチ!

酔った父親の話をいつも楽しみにしているのは彼の小さな息子。
生まれながらにちょっと変わった体の色をしていたので、こっそりと大事に育てられました。
そう、いわゆる箱入りってやつです。生まれてこのかたアンダーワールドの片隅から出たことがないのです。
彼に外の「トモダチ」はいません。でも良いのです。
大好きな父親がいるのですから! 

今日も父親はビール片手に話の花を咲かせます。楽しい冒険の話、難しいグレイゴブリンの話、
お酒の話、トモダチの魔法の話…くるくる変わるその話に小さな息子はもう夢中です。
「お父さん、ボクも外の世界に行ってみたいな!」
「…いいとも! おまえがもう少し大きくなったら一緒に行こう。」
「本当に? 約束だよ!」
「わかったわかった」
酔っぱらいの口約束だからと思いつつも、小さな息子は今日もトモダチの言葉の勉強に余念がありません。
外に出られない彼のために父親はたくさんの本を与えてくれました。
外の世界の本は彼の宝物。何冊だって飽きずに読みます。
「お父さん、この本は数字と名前ばっかりだね?」
「ああ、そりゃ帳簿だからな…こっちの本を読むといい。そういえばそろそろビールが無くなるころだな…」
「ちょっと出かけてくる」
いつものように父親を送り出し、小さな息子は勉強の続きをしました。そしていつのまにか眠ってしまいました。
目が覚めた時、彼は部屋で一人ぼっちでした。父親は帰っていないようでした。

それから何日かが過ぎても父親は帰ってきませんでした。父親の行方について仲間のゴブリンがいろいろな噂をしていました。
「彼はフリントのガードに捕まったに違いない」「彼は外で魔物に殺されたに違いない」「彼はロットワームに喰われた」…しかしどれも本当かどうかはわかりません。
小さな息子はひどく悲しみ、毎日泣きながらアンダーワールドをさまよっているそうです。

———————————————————————————————-

【日  時】 6月19日(日曜日)21時~
【集合場所】 桜EMホール(六分儀座標: 37o 32′N, 172o 32′E)
※ブリ1銀前に直通ゲートがあります。
【備  考】
※戦闘準備をして来てください。
※貴重品・貴重なペットの持ち込みは各自の判断にお任せします。
※EMは紛失物・ペットの復元はできません、予めご了承ください。
※チャット(#EM-Event)にお入りください。